2016年9月30日金曜日

HARM DONE/THE FIRST 3 YEARS(Discography CD)発売決定

ツアーに先駆けてHARM DONEの過去の音源をまとめた編集盤CD(ディスコグラフィー)をリリースします。発売日は10月14日(金)です。明日の店舗情報解禁以降、順次プレオーダーが開始されますが取り扱い店舗情報は後日まとめて紹介します。

Chuck Waylor氏のツアーレビューに続き、今回は音に焦点を充てたレビューをxkilldozerxこと千田正憲氏に書いてもらいました。


HARM DONE/THE FIRST 3 YEARS(Discography CD) 1,500円(税別) SFU-001
※2016年10月14日リリース予定



00年代に消滅したかに思われたパワーバイオレンスを復活させて牽引したのはWeekend Nachosで間違いないと思う。強烈なビートダウンが特徴のサウンドスタイルはこれまでのパワーバイオレンスとは全く違うが、モダンなハードコアが行き過ぎたメタルやモッシュを強調するスタイルであることを考えると自然な流れかもしれない。そうやって紐解くと、今のパワーバイオレンス及びハードコアを構成する要素は「メタル」「モッシュ」「スピード」そして「ブルータル」だと思う。そして、そのスタイルを推し進めた結果、出現したのがHarm Doneではないだろうか。Harm Doneの一番の特徴は90年代型のデスコアサウンドだと思っていて、90年代のハードコアがメタルとブルータルの表現を競い合う実験によって生まれたサウンドスタイルを2010年代のメタルとブルータルの表現の実験として帰結した2010年型のデスコア。彼らがパワーバイオレンスやグラインドコアを主張しても、ブラストビートが当たり前の現代でそれを受け入れるのはなかなか難しい。しかし、そのデスコアとしか感じられないスタイルを飲み込めるのが現代のパワーバイオレンスの大きな特徴と言えるのかもしれない。そして、先ほど挙げたパワーバイオレンスを構成する要素がモダンなハードコアと同じでそれらを強調している以上、トータルで2010年のハードコアサウンドを推し進めたスタイルとも言える。難しい ことを考えずに言えば、2016年に現代のハードコアを象徴するサウンドを知りたければHarm Doneを聴くのが一番の近道。Relapseまで登りつめた偉大なWeekend Nachosと比較するのは酷だけど、まだ一部のマニアにしか知られていないとはいえ広く支持されるポテンシャルを秘めていることを考えると、今、Harm Doneを聴くことは歴史の目撃者なのになれることかもしれない。

(千田正憲)




(収録曲)
-Abuse / Abused-
1.A Perpetual Wait
2.Sink Again
3.Drifting Away
4.Alone
5.Empire Of Dust
6.Abuse / Abused
7.XY Domination
8.Twice Rather Than Once
9.Two Worlds
10.Intro
11.Wall Of Stone
12.I Am The Mistake
13.Crooked Friendship
14.Big Mouth
15.No Authority But Mine
16.Bitter End
17.Blunder

-Hammer Tape '15-
18.Alone
19.Two Worlds
20.No Authority But Mine
21.Boiling Point(SSD COVER)

-Self Titled-
22.Intro
23.Lose The Life
24.Hammer Stomp
25.Harm Done
26.Me, Myself & I
27.Valueless Being
28.Let Down





お取り扱いをご希望の店舗様、ディストロ様、レーベル直販をご希望の方は下記のアドレスまでご連絡ください!

STAND FOR UNITY
rt32620137@yahoo.co.jp

2016年9月1日木曜日

20160901

各地の詳細を最新に更新しました。11月24日(木)@名古屋場所が追加になりました。SHATTERED STONEのリンスケさんがサポートしてくれますXXX

ツアー前のinfomation(ツアー前レビューといいますか、HARM DONEが日本に来ることに焦点を当てた記事)をW&IのChuck Waylor氏に書いてもらいました。国内の現行ハードコアフリークスから絶大な信頼を誇る氏に書いてもらえてとても光栄に思います。バチバチに仕上がってるので最新のスケジュールと合わせてご覧ください。

2013年に活動を開始、2014年にリリースされた7inchで世界のHARDCORE リスナーを驚愕させ、それ以降も音源/ライブで熱狂させ続けるFrance NantesのHARDCORE BAND、HARM DONE。POWER VIOLENCEを筆頭にGRINDCORE,DEATH METAL,DARK METALIC,NYHC… 彼らの音楽を表現する時に使われていた単語。確かにその全てを内包している。HARDOREというカルチャーの歴史を踏まえた、完全に現代的なHARDCORE。先人によって築かれたカルチャーの上で、更なる高見を望めるその先端、そこで現代でしか観る事の出来ない景色を見せてくれるHARDCORE BAND。彼らがそのカルチャーを全て背負ってJAPAN TOURを慣行する。"I hope it never ends This network of friends" 約30年前にHERESYが叫び願った通り、UndergroundなHARDCORE Cultureでは未だにNetwork of Friendsが基本だ。その音楽に感動し未だ会った事の無い友人に連絡を取りTOURをオファーする。そこには利害関係なんかは存在しない。熱意と、同じカルチャーを愛する友人達への信頼がある。HARM DONEもxkzmdxの熱意と信頼に応えてフランスから日本にやって来る。きっと彼らも同じカルチャーを愛する友人達と、それを共有し楽しむ為に。友人達の手によって行われるツアーはDIYだ。これまでもその力で問題を乗り越え、素晴らしい時間とカルチャーが作られてきた。今回も彼らの凄まじい演奏を体験し、フランスから来た友人達とこのカルチャーを楽しみに行こう。ツアーに「参加」する事でサポートし友人達と僕らでこのツアーを完成させよう。そして完成するツアーはきっと素晴らしいものになるはずだから。

W&I/Chuck Waylor






HARM DONE JAPAN TOUR 2016
-----------------------------
11月18日(金)@鶯谷WHAT'S UP
11月19日(土)@秋葉原音楽館
11月20日(日)@大阪HOKAGE
11月21日(月)OFF
11月22日(火)@岡山PEPPERLAND
11月23日(水・祝)@四日市VORTEX
11月24日(木)@名古屋TBA
11月25日(金)@横浜B.B.STREET
11月26日(土)@沼津POCO
11月27日(日)@初台WALL
-----------------------------
■11/18(fri)
@Uguisudani WHAT'S UP(Tokyo)

HARM DONE
SHUT YOUR MOUTH
LOW VISION

open/20:00
start/20:30
2000yen

■11/19(sat)
@Akihabara Ongaku-kan(Tokyo)

HARM DONE
LAST
Gleamed
OTUS
STAND UNITED
super structure
TRAGIC FILM

start/14:00

■11/20(sun)
@Shinsaibashi HOKAGE(Osaka)

HARM DONE
ZAY
DESERVE TO DIE
PALM
MASTERPEACE
BURNING SIGN
RUNNER
BRAVE OUT

open/16:30 start/17:00
adv/2000yen door/2500yen

■11/21(mon)OFF

■11/22(tue)
@Okayama PEPPERLAND(Okayama)

HARM DONE
FCFS!
MOLD
TILL EWING
DESERVE TO DIE
ilska

open/19:30 start/20:00
adv/2000yen door/2500yen

■11/23(wed)
@Yokkaichi VORTEX(Mie)

HARM DONE
Zay
王様ハろばノ耳

and more

■11/24(thu)
@Nagoya TBA(Aichi)

■11/25(fri)
@Yokohama B.B.STREET(Kanagawa)

HARM DONE
FIGHT IT OUT
ELMO
FRIENDSHIP
super structure

start/19:00
adv/2000yen door/2500yen

■11/26(sat)
@Numazu POCO(Shizuoka)

HARM DONE
TO THE EDGE
SCUM TO BACK

and more

■11/27(sun)
@Hatsudai WALL(Tokyo)

HARM DONE
Young Lizard
STILL
FRIENDSHIP
Thirty Joy

and more
-----------------------------